自己流で整えると失敗しがちな眉毛。
左右を揃えたりバランスを整えたりするのが苦手と感じる人は多いのではないでしょうか。
眉毛を上手に整えることが難しい時は、プロにお任せするのが一番。
定期的にヘアサロンで髪を整えるのと同じように、眉毛もプロの手で整えてもらう方が、美しく仕上がるからです。
顔の印象を変えてしまう大事な眉毛だからこそ、プロにお任せしてみませんか?
今回は、筆者が代官山の人気眉毛サロン「Vanish eyebrow」さんで眉毛エステを体験!
施述前と後ではどのような変化があったのか、Before Afterの画像付きでご紹介します。
眉毛サロンに行こうか悩んでいる人は是非チェックしてみて下さい。
まずは、眉サロンとは何か?施述内容とメニューについてみていきましょう。
眉毛サロンでの施術内容とメニュー
眉毛専門サロンだけでなく、美容室やエステサロンなどでも眉毛をデザインしたり整えたりするメニューを設けている場合があります。
眉毛を整える、と一口に言っても受けるサロンにより内容は様々。メニューは主に以下のようなものがあります。
- 眉カット
- 眉毛のデザイン
- 眉毛エクステ
- 眉ティント
- 眉カラー
- 眉脱毛
- 眉毛の整え方のレクチャー
眉毛のカットやカラー、エクステなどに関しては、ハサミやカミソリなどを使うので美容師免許が必要になり、施術は美容師免許所持者がしか行うことができません。
美容師免許所持者がいない場合、カットやカラー(ティントを除く)、エクステなどの施術できない場合があるのでご注意を。
また、エステなどではフェイシャルメニューの仕上げに眉毛を整える、といったサービスを行っているところもあるようです。
サロンによっては、数分で眉毛の形を簡単に整えるだけのところもあるので、「考えていたサービスが受けられなかった」ということがないように、必ずメニュー内容を事前に確認するようにして下さい。
実際に眉毛サロンに行ってみた!(Before After画像あり)
今回お邪魔した眉毛サロンは、代官山から徒歩5分の場所にある「Vanish eyebrow」さん。
美容師免許を持った、経験豊富な眉毛専門スタイリストの施述を受けることができます。
ではここからいよいよ、代官山のVanish eyebrowさんでの体験を元に、施述の流れをみていきましょう。
予約するサロンにより多少の違いはありますが、眉毛サロンの施術の流れは基本的には同じ。
眉毛を整えるにあたり、眉部分のメイクを落とすことになりますので、帰りにメイク直しができるよう、メイク用品は忘れずに持っていきましょう。(メイク指導がある場合は不要です)
今回Vanish eyebrowさんで体験したメニューは、「アイブロウケア+選べるオプション3点」コース。お肌への負担が少ないこだわりのワックス脱毛が含まれるメニューです。
選べるオプションは、「額」「鼻」「口」を選択しました。来店してからの流れは以下の通りです。
- カウンセリング
- 眉毛:waxing→冷却
- オプション:保湿→waxing→クレイパック
- アイブロウケア、メイクのアドバイス
順番に見ていきましょう。
①カウンセリング
施述前には、必ずカウンセリングがあリます。カウンセリングでは、なりたい眉のイメージや形、太さ、悩みなどをしっかり伝えましょう。
Vanish eyebrowでは、骨格やフェイスバランスを見極めた上で、どんな眉毛が似合うのかを提案してくれるので、似合う形がわからないという人も安心してお任せできますよ。
ちなみに筆者は普段きつく見られがちなので、「柔らかい印象の眉毛」をリクエストしました。
また、「私に似合う眉毛はなんですか?」という、ストレートな質問をしたところ以下のような答えが。
「お客様の場合、目の幅が広いので平行眉が似合います。また、柔らかい印象にしたいということなので、眉頭の毛を少しカットして角をなくすことで柔らかく仕上げましょう。」
豆知識ですが、眉毛の生え方は骨で決まります。実は、眉毛は眉弓(びきゅう)の上にしか生えず、骨の形に左右差があるために、筆者の眉毛ように位置がずれている人も多いそうです。
眉弓の形によって、眉の位置や毛流れも異なるので、フェイスバランスを見ながら、似合う眉毛を提案していただきました。
②眉毛の施術スタート
理想の眉毛の形が決まったら、いよいよ眉毛エステがスタート。まずは、いらない毛をワックスで脱毛していきます。
施述前は「ワックスって痛そう」と思ってましたが、痛みはそれほど気になりませんでした。
というのも、今回お邪魔した眉毛サロンでは、痛みが少ない「固まらないタイプのワックス」を使用しているから。
脱毛後に少し赤みが出ましたが、その赤みも30分ほどで引きました。ワックスの他にも、ハサミや毛抜きを使用して、眉頭、眉山、眉尻が左右揃うように整えていきます。
③オプション「額」「鼻」「口」の施述スタート
オプションで選択した、額、鼻、口を保湿した後、ワックスで丁寧に脱毛していきます。
ワックスで脱毛することで、お肌の表面の角質が取れるので、施述後はお肌がワントーン明るくなります。
脱毛効果は約1ヶ月続くので、その間シェーバーで剃る必要がなく、お肌が荒れないのも人気のポイント。眉毛や額、鼻のワックス脱毛は男性にも人気で、リピーターさんの3割は男性なんだとか。
③仕上がりをチェック
最後に鏡を見ながら仕上がりをチェック。気になる部分があれば遠慮なく伝えましょう。
④アイブロウケア、メイクのアドバイス
施術後、自宅でのお手入れ方法や眉のメイク方法など、アフターケアについて丁寧に教えてもらえます。
美眉を維持するには家でのケアが重要になるので、しっかりレクチャーしてもらいましょう。
最後に、アイブロウケア、メイクアップ方法についてのアドバイスが載った手書きカードをプレゼントしていただけます。
このカードは自宅で綺麗な眉毛を再現するのに大活躍してくれています。
さて、ここまで眉毛サロンでの施述の流れをみてきましたが、気になるのは、眉毛サロンで整えた眉毛は、自己流で整えた眉毛とどれほど変わるのか?
百聞は一見に如かず・・・ということで、Before Afterをご覧ください。
いかがでしょうか?筆者は今回眉毛サロン初体験でしたが、今まで眉毛サロンに行かなかったことを後悔するほど違いは歴然。こんなに左右で眉毛がズレているなんて、サロンに行く前は気がつきませんでした。(泣)
また今回プロに眉毛を整えてもらうことで、自宅でのメイクが楽になりました。眉毛を描くのが苦手、イメチェンしたいという人にはぜひ試していただきたいです。
さらに、眉毛サロンのいいところは、眉の専門家に悩みや疑問を聞くことができるところ。今回は、気なる眉毛サロンや眉毛に関して気になる疑問を聞いてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
眉毛ケアのプロに聞くQ&A
薄眉の方へ


ニキビ肌・敏感肌の方へ


眉毛のお手入れ方法をお悩みの方へ


2019年トレンドの眉毛の形を知りたい方へ


以上、眉毛サロンと眉毛に関するQ&Aでした。眉毛に関して悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
眉毛エステを体験した店舗の情報〜Vanish eyebrow@代官山〜
- 予算:5,400円~
- 最寄り:代官山駅 徒歩5分
- 住所:東京都渋谷区猿楽町9-2レ・ミストラル代官山3F
- 平日営業:11:00~22:00/休日営業:10:00〜21:00
- 休業日:不定休
- 電話番号:03-5284-9927
- 公式Instagram:こちらをクリック
最後に、眉毛サロンのメリット・デメリットをまとめておきます。
眉毛サロンのメリットとデメリット
眉毛を整えることが苦手な人にとってはとっても気になる眉毛サロン。プロによる施述のメリット・デメリットは以下です。
眉毛サロンのメリット
- プロによる施術で美眉が手に入る
- 自分に似合う眉毛がわかる
- 眉メイクのコツがわかる
- 顔全体のバランスが整う
眉毛サロンのデメリット
- お金がかかる
眉毛サロンの唯一のデメリットはお金がかかってしまうこと。
当たり前ではありますが、眉毛サロンもヘアサロンやエステサロンと同様にコストはかかります。
しかし、眉毛サロンでプロの施術を受ければ、眉毛の左右のバランスが整ったり、描き方のコツがわかったりとメリットも多数。
まとめ
眉毛を左右バランスよく整えることは、実は高い技術が必要。
鏡は反転してしまうので、自分では上手に整えたつもりでも、実は人から見たら歪んでいたり、長さが違っていたりというのはよくあること。
美眉を最短で手に入れるには、自分であれこれ実践してみるのではなく、眉毛サロンに通うことが最も賢明な方法でしょう。
専門のプロのアドバイスを受け、まずはイメージする眉毛に整えてもらい、眉メイクのレクチャーを受けるのはおすすめです。
慣れてきたら整えるコツやメイクなどがわかってくるので、特に眉メイクが苦手な人は眉毛サロンを試す価値ありです。
目尻まで適度に毛量があって凛々しいナチュラル眉毛。 薄眉さんや眉毛の少ない人にとってはそんな眉毛、とっても憧れますよね。 まつ毛の育毛があるように、実は今、眉毛も育毛できるってご存知でしたか? 今では眉毛専門サロンがあるほど、女性達の[…]