ナチュラルに色気のある女性に共通している条件は?

「色気」のある女性の共通点

  • 2019年8月21日
  • 2019年8月21日
  • LOVE&SEX

胸が大きいわけでも、お尻のラインが綺麗なわけでもないけれどなんだか魅了する。
そんな「なんとなく色気のある女性」は男性だけでなく女性も憧れます。
でも、どうして?
「あの人色気があるな」と感じるにはいくつかの条件があります。
それは決して胸やお尻の大きさではなく、ちょっとした努力や心がけで演出できるものなのです。

色気のある女性に共通している5つのこと

①やわらかな香り

やわらかな香り
脱毛などのケアももちろん大事ですが、「香り」にも気を使えるかどうかは大事なポイント。体臭は自分では気づくのが難しいですが、しっかりと香りにまで気を使うことが大切です。

香水やボディフレグランスなど、やわらかな香りを中心につけてみて。きつい香りや、香水のつけすぎはそれだけで下品なものになってしまうので、つける量には要注意。

②指先・爪先が綺麗

指先・爪先が綺麗
「美意識は、爪先に現れる」という言葉があるように指先・爪先は重要。
ここでいう、爪先・指先の綺麗さはネイルをしているしていないということではありません。思わず触りたくなるくらいに、ボディの一部としてケアがされているかどうか。

  • 甘皮の処理
  • 爪の形
  • 乾燥

などは、パッと一目で見てわかってしまいます。ネイルオイルでの甘皮や爪先のケア、ヤスリなどで形を整える、といった日常でできることをしっかり意識して。爪先が綺麗になると、所作が変わってきます。それも色気を演出する要素の一つとなるのです。

③表情が豊か

表情が豊か
よく「ミステリアスな人は色気がある」と言われることで、無表情だったり表情をあまり変えないのが色気だと思っている人もいますがミステリアスなのと表情が少ないのは違います。

色気がある女性は表情が豊かという共通点があります。笑顔の後の不意の表情、涙をこらえて唇を結んだ時の表情、グッと力を入れている時の表情。そんな周囲の人をドキッとさせる表情は色気を演出する条件の一つ。
「この人はどういう場面でどういう表情をするんだろう」と男性が考えてしまう、予測できないことがミステリアスな雰囲気に繋がるのです。

④歩き方・歩く姿勢が綺麗

歩き方・歩く姿勢が綺
「姿勢が綺麗」は、よく言われますが、「歩く姿勢」を意識することが大事。
ヒールを引きずっていないか、肩は内側に入っていないか、首は下を向いていないか…。
ただ歩くだけ、ただ走るだけ、ただ立っているだけ、そんな時が一番色気を醸し出せるかどうかわかるタイミング。

姿勢がよくない人は、色気を醸し出すことはできません。
歩くときの姿勢は、鏡だけでなく、ショーウィンドウなどでも確認して見ましょう。色気の演出にはもちろんですが、姿勢の良さはダイエットにも繋がるので気をつけて。

⑤聞き上手

聞き上手
男性の中には「女性のおしゃべりを聞くのが楽しい」という人も少なくありません。相手が楽しめるように話す「話し上手」な女性は魅力的。
色気のある女性は、そこに「聞き上手」であることが加えられます。例え面白くないと思う男性の話も、女友達と会話する時のように楽しみながら聞くこと。

自分のわからない分野の話でも、聞いていると疑問や興味を持てる部分はでてきます。そこから少しだけ話を広げられるとさらに◎

魅惑で色気のある人の第一歩は”清潔感”

魅惑で色気のある人の第一歩は”清潔感”
先述した条件には、前提があります。それは、“清潔感”があること。

どんなに表情豊かでも、香りが良くても、清潔感がなければそれは無意味。まずは身だしなみ・清潔感に気を遣った上で条件をプラスすれば、色気のある女性へと昇格することができます。

清潔感は

  • 歯の白さ
  • 髪のツヤ
  • 服のシワ

など、身近なところから直していくことができます。

まとめ:色気は努力で醸し出すことができる

色気は努力で醸し出すことができる
「色気が欲しい」はもはや女性の口癖。そんな色気ちょっとした努力で醸し出すことができます。
ただ、身体的なセクシーさを作るのが「色気がある」ということではありません。
所作一つ、持ち物一つ、ありとあらゆる部分から醸し出されるもの。

mayan
公式ライター
女の子の可愛いと、男の子のかっこいいが好きな雑誌編集/フリーライター。
Instagram_icon
Twitter_icon
過剰な演出ではなく、「自分を大切にケアする」ことがベースです。今日から真似できることばかりなので、挑戦してみて。