日本で爆売れ間違いなし!日々進化する水分クリーム
韓国で爆発的な人気を博してから世界中でヒットしているコスメ、水分クリーム。
日本でも耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか。
水分クリームが発売された当初は、水分を与えるだけで時間が経つと乾燥したり、油分を含んでいるものが多く一般的な保湿クリームと大差なかったり。
ユーザーも使用感に物足りなさを感じていたとか。
近年では水分クリームは日々進化していて、保湿力の他にエイジングや美白ケアなど、+αの効果を望める機能的な水分クリームの需要が高まってきました。
安いものなら500円~で、プチプラからお試しできるので誰でも気軽に手に取って使えるのが魅力。
早速、日本でも大ヒットしそうな韓国水分クリームの特徴や効果を詳しく見ていきましょう!
日本でも大注目の韓国の水分クリームとは?
韓国では、水分クリームは美肌の人は必ず持っている、常識アイテム。
とくに有名で人気なのはプチプラならネイチャーリパブリック、イニスフリー、ミシャ。それ以上の価格帯ならビリーフなど。
名前の通り水分が主要の保湿クリーム。
潤いをしっかりチャージしつつ、必要な油分だけをキープしてくれます。
つまり、正しい水分油分バランスへと導いてくれるんですね。
水分クリームは、基本的にスキンケアの最後に蓋をするイメージで使います。
化粧水→美容液→乳液→水分クリームの順番です。
また、スキンケア以外にも、メイクやボディマッサージクリーム、ヘアセット、リップクリームとしても使えるマルチなアイテム。
韓国水分クリームは2種類!
主にジェル・クリームタイプの2種類あり、肌質や季節によって使い分けると効果的!
- さっぱりタイプのジェルタイプは、べたつきの気になる春夏、混合肌・オイリー肌
- しっとりタイプのクリームタイプは、乾燥が気になる秋冬、乾燥肌〜普通肌におすすめです。
日本は寒暖差が激しい気候だったり、花粉がとても多く肌の不調を感じやすい人も多いのではないでしょうか?
環境によるストレスは、水分油分のバランスが崩れれゆらぎやすい肌をつくるので、それを整えるのに便利な水分クリームは日本でもかかせないアイテムですね。
2019年韓国で人気の水分クリームは?
2019年現在では、肌再生効果のある水分クリームが韓国で人気。”シカクリーム”と呼ばれているものですね。
美容大国韓国では、美容整形や医療レーザーをした後の傷跡ケアで人気に火が付いたようです。
SNSの発達により、外見至上主義の韓国に劣らず日本でも美意識の高い人が時代の流れでどんどん増えてきました。
日本でも韓国オルチャン(容姿が整った、透き通るような肌の持ち主)を目指す人が増えてきて、美肌にかかせない肌再生水分クリームは日本でさらなる人気を生みそう。
2019年現在、肌再生水分クリームならDr. G「レッド ブレミッシュ クリア クリーム」やイニスフリー「ビジャシカバームEX」が日本では人気のようです。
水分クリームと保湿クリームの違い
水分クリームと保湿クリームは、使用感と構造に大きな違いがあります。
以下の表でそれぞれの違いをチェックしてみましょう。
水分クリーム | 保湿クリーム | |
---|---|---|
構造 | 水分の中に油分を包む構造。肌の角質層まで浸透し肌に水分を閉じ込める。 | 油分のなかに水分を包む構造。肌の表面で膜をつくり蓋のように水分を閉じ込めて蒸発を防ぐ。 |
使用感 | スッと浸透し、べたつかずサッパリ | しっとりとして高保湿。肌の表面がややべたつきやすい。 |
おすすめ | べたつきとテカリを感じやすいオイリー肌や混合肌 | 乾燥肌や普通肌 |
メリット | 乾燥肌でも安心の高保湿力を持つ水分クリームもある。季節や肌質問わず使える。 | ドラッグストアなどで買える。 |
デメリット | 日本製の物が少ない。 | 肌質や季節によってはあわない。 |
肌に水分を閉じ込める点は同じですが、同時に水分も与えてくれるのが水分クリームなんですね。
- 水分クリームは内側からの保水と保湿
- 保湿クリームは外側からの保湿
ととらえておくのが◎
水分クリームの効果
大きな効果としては、”肌の水分油分バランスを正しく整える”こと。
具体的に水分油分のバランスが整うことでどんな効果があるのか、以下で詳しくご紹介していきますね。
外部刺激に負けない肌になれる
紫外線や乾燥、花粉などの外部刺激から守るのが、肌のバリア機能。
日本は気候変動が目まぐるしいので、水分油分のバランスは簡単に崩れ、バリア機能が乱れます。
このバリア機能を正常に整え、高めるには肌のうるおいを保つためには、潤いが不可欠!
水分クリームは、たっぷりの水分を角質層まで与えて必要なだけの油分で潤いを逃がさない働きが。
そのため、弱った肌から本来の肌が持つ力を発揮できる状態へと回復してくれるんです。
シミを予防する
シミは紫外線や肌摩擦により、メラニンの生成が起こってできるのは聞いたことがあるでしょう。
バリア機能には、ターンオーバーといい、古い角質を剥がすことでメラニンを輩出しシミを防ぐ機能を持っています。
しかし、バリア機能が乱れることでターンオーバーの周期が遅れ、シミが発生!
水分クリームは、そのバリア機能を整えてターンオーバーを正常化することでシミ予防ができるようになります。
毛穴を引き締めて毛穴レスな肌に
女性なら気にならない人はいないレベルの毛穴問題は、乾燥や皮脂の過剰分泌によって起こります。
毛穴の開きはたっぷりの潤いを与えることで、毛穴の開きを目立ちにくく◎
冷蔵庫で冷やして使用すると、より毛穴をキュッと引き締めてくるのでおすすめ。
パックで肌の弾力アップでたるみ・シワ予防
肌が乾燥すると、たるみやシワが目立ちやすくなりますよね。
40歳を過ぎると、肌の角質層の水分が15%以下を切ってしまうので乾燥対策を怠ると大変なことに…。
水分クリームは保湿クリームとは違い、角質層までしっかり水分補給できるので肌の年齢サインを食い止めてくれます。
パックは毎日でも、週1でもいつでもOK。
特にたるみやシミが気になる人は、たっぷりの水分クリームでスリーピングパックがおすすめ。
翌朝ピンッとハリのある肌になれますよ。
大人ニキビ肌でも使える?
水分クリームは、大人のニキビケアにも有効です。
アクネ菌の大好物は油分。その油分の多い保湿クリームを塗ると毛穴詰まりでさらにニキビが悪化してしまいます。
なので、日本にある一般的な保湿クリームはニキビ改善からは程遠い…。
水分クリームなら、ニキビの元となる油分が少ないためニキビが悪化する心配はありませんね。
水分クリーでたっぷり保湿してターンオーバーを促し、肌の代謝をあげることが大人ニキビの解決のカギです!
ニキビ肌の水分クリームのおすすめの使い方
大人ニキビ肌には、水分クリームでスリーピングパックをする使い方が1番効果的です。
洗顔後、10円玉くらいを顔全体に厚めに塗るのがポイントです。
また、最新の水分クリームにはニキビの炎症を鎮静する成分が入ったものも。
大人ニキビに有効な成分は、肌再生効果のあるシカ・マデカソサイド、殺菌効果の高いツボクサエキス、緑茶成分も注目してみて。
日本でもファン多数!リアルな口コミ
ここまで聞くと韓国製の水分クリームってすごく優秀そうだけど、実際どうなの?
と思っている人に、実際に商品を購入した日本でのリアルなコメントをご紹介!
「日本のジェル系クリームって、塗った直後はぷるんとするけど直ぐに水分蒸発するけど、ネイチャーリパブリックのスーパーアクア マックスコンビネーション水分クリームは潤い感が持続する!」
ネイチャーリパブリックのスーパーアクア マックスコンビネーション水分クリームは、インナードライにもおすすめ。
日本だと取り扱い店舗が少ないので公式通販で購入するのが◎
韓国コスメMISSHA(ミシャ)のグロウスキンバームは、「艶出し用プライマー」として使うのがオススメ。
下地の前に仕込むだけでマジ艶々。 素肌もともと綺麗ですけど?みたいな感じ出る。
メイク前に仕込むことで韓国女優のようなグロウフェイスに。
使い方は、メイク前に少量立体感が欲しいところにハイライトのように塗るだけ。
ミシャのグロウスキンバームは、日本のコスメショップでは未発売ですがQoo10やスタイルコリアンなどの通販ショップで買える。
敏感肌&乾燥肌だからやっぱり自然系のイニスフリーのグリーンティーは毛穴消えたしめちゃくちゃよかった。
そしてビリーフはずっと肌が潤ってる乾燥知らず。
ニキビに有効な緑茶エキスシリーズのイニスフリーの水分クリームは、日本でも人気が高い。日本では都内と大阪に店舗があります。
韓国版美容口コミサイトの化粧品ランキングで常に上位にあるビリーフは、日本だと新大久保のフェイスショップの2階、楽天公式通販ショップがあるのでチェックしてみて!
トニーモリーの水分クリームはセラミド入りでお肌に優しい処方、そして安くてコスパ最強。産後で寝不足にも関わらず肌荒れしてない!
妊娠中や産後はホルモンバランスの影響でニキビや肌荒れが増える時期。
水分クリームは、お守りコスメとしてもおすすめです◎
フェイスショップのオイル除去水分クリームいい!油分がないから使用感が軽い。
日本のクリームと違って、皮脂吸収するクリームもあるんですね。その分乾燥してしまうので、乾燥肌の人は注意。
フェイスショップのクリームは混合肌やオイリー肌におすすめです。
イニスフリーのシカクリーム、何を使っても変わらなかった最強ニキビ跡が一本使い切るころには大分マシになりました。
これがないと生きていけない。
イニスフリーのビジャシカバームEXは、できてしまったニキビ跡も薄くできる凄腕クリーム。日本でも購入できるところが◎
日本では1500円~3000円程度の韓国水分クリームが人気な模様。
スキンケアとしてだけでなく、メイク下地として使うとメイクの仕上がりがワンランクアップして垢抜けます!
美肌が手に入る水分クリームを使えば、”加工いらずの肌”を目指すことができそうですね。
日本にも美肌文化到来の予感
「韓国の人の肌ってなんであんなに綺麗なんだろう?」
韓国アイドルや女優だけでなく、韓国に旅行に行くと男女ともに美肌人口が圧倒的に多いことに気づくと思います。
それは、韓国でのスキンケアで水分クリームはマストアイテムだから。
乾燥対策だけでなく、大人ニキビ、エイジングケアもできるマルチな水分クリーム。
日本でも水分クリームがスキンケアの常識となれば、韓国のような美肌文化がやってきそう。
おすすめ水分クリームランキングの記事も、ぜひ合わせてご覧ください!