【旅ブロガーがおすすめ】台湾淡水で人気のお土産7選!

台湾淡水の名物とお土産を詳しく紹介します!

記事作者_icon
イーティン(伊婷)
台湾人旅ブロガー
台湾淡水出身、来日3年目の20代女子。日本と台湾の架け橋になって、有益な情報をみんなに発信したいです!
台湾台北近郊の「淡水」は夜市や老街が賑やかで、美味しいグルメが多いです!淡水は人気の観光スポットだけでなく、特徴的なお土産や記念品、雑貨を売ってるお店も多いですよ。

ニーハオ〜台湾淡水出身の伊婷です!

台北近郊の淡水は台湾人にも人気な観光スポットです。せっかくの台湾旅行には良い思い出を作りたいですし、喜んでもらえるようなお土産も探したいですよね?

「淡水(タンスイ)はどんなお土産を売ってるんですか?」
「淡水で買うべきお土産は?」

台湾観光スポットはそれぞれの特徴があり、おすすめのお土産も多少違います。
今回は地元が台湾淡水の私が、記念価値のあるものや日本人が貰ったら嬉しい淡水のお土産を紹介させていただきます。

淡水のお土産を知りたい方は是非参考してみてください!

台湾淡水の良いところは?

「台湾台北で綺麗な夕日を見れる場所はどこですか?」と台湾人に聞けば、答えは大体「淡水」です。
淡水は特徴のある歴史建物や見どころが多く、また、海に近いですので、みなとの景色を存分に楽しめます。

しかも淡水は淡水でしか食べれない有名なグルメや屋台料理が多く、台湾グルメが好きな方はきっと満足できるでしょう。

では、淡水はどんなお土産があるのかを見ていきましょう!

おすすめのお土産:食べ物篇

淡水定番グルメ名物!ビールにぴったり〜許義魚酥

淡水に来たら絶対買って持って帰りたいお土産です!
お魚が原料で、サクサクな食感と香り、食べれば食べるほどやみつきになります!
特に辣味(辛口)がおすすめで、ビールとの相性が良いですよ。

  • 営業時間:7:00〜18:00
  • 定休日:不定休
  • 住所:台湾新北市淡水區中正路184號(台湾地図)

このお土産のおおよその値段:約214円(0.28で計算)

台湾伝統の引き菓子!新建成餅店

※古い名店ですが、最近は新しい店舗をオープンした。インスタ映えでおしゃれ感満載です。

新建成餅店の名物:沙琪瑪(シャーチーマー)

台湾伝統の引き菓子が有名なお店です。美味しいですので台湾人にも人気です。
淡水に住んでる方だけでなく、台北や遠いところからわざわざここの引き菓子を選ぶ人もいるくらい。

伝統餅以外にも、沙琪瑪(シャーチーマー)やパイナップルケーキ、色んなジャンルのお菓子が用意されています。
どれも台湾昔からあるお菓子ですので、お土産にしたら、普段の食べれない味を楽しめるでしょう。

伝統餅で一番有名の味は「芝麻蛋黃」ですが、日本に持って帰れないため、ホテルで食べてみるのも良いでしょう。

※蛋黃(卵)が入ってるお菓子は日本に持って帰れませんので、要注意です!!

  • 営業時間:8:00〜22:30
  • 定休日:不定休
  • 住所:台湾新北市淡水區公明街42號(台湾地図)

このお土産のおおよその値段:約680円(0.28で計算)

手作りで人気のスイーツヌガー!愛牧手作工坊

手作りでできるだけ自然の素材で作った牛軋糖 (ヌガー)を買える店です。
基本牛軋糖は多少歯につきますが、このお店の牛軋糖はべた付きませんし、他のお店と比べったらそんなに甘くないです。
色んな味のヌガーを用意されていますし、塩味のクッキーでヌガーを挟んでる牛軋餅もあります。
お菓子好きな人におすすめです。

  • 営業時間:10:30〜20:30
  • 定休日:不定休
  • 住所:台湾新北市淡水區公明街64號中正路121號(台湾地図)

このお土産のおおよその値段:約680円(0.28で計算)〜

賞を取った人気のお土産!海邊走走

口コミの好評が多数で、有名人もよくいらっしゃいます。
人気で他の台北観光スポットにもお店がありますが、本店は淡水にあります。

ピーナツソースがたっぷり入ってる蛋捲(エッグロール)が一番人気で、他にチョコレートエッグロールなどもあります。
パッケージがおしゃれで、みんなが好きそうなお土産ですよね!

  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 定休日:不定休
  • 住所:台湾新北市淡水區中正路117號(台湾地図)

このお土産のおおよその値段:約1,800円(0.28で計算)〜

お土産紹介:台湾風雑貨篇

記念価値のあるお土産!木頭工廠

可愛いデザインが書かれている木製記念品。台湾の形だけでなく、ハウスや猫、色んな形の記念品があります。
文字やお名前を記入することも提供してますので、祝福を込めてお土産としてのもおすすめです。

スタッフがとっても親切で、お客さんのニーズを聞いた上で作成してくれます。日本語が通じるか心配なら、記入したい内容を紙に書くと良いでしょう。

  • 営業時間:13:00〜21:00
  • 定休日:火曜日
  • 住所:台湾新北市淡水區公明街52號(台湾地図)

このお土産のおおよその値段:約280円(0.28で計算)〜

綠竹工坊

台湾の定番バッグや竹細工の雑貨を販売してます。
竹製品や台湾の定番バッグが好きな方におすすめです。

  • 定休日:不定休
  • 住所:台湾新北市淡水區環河道路30號(台湾地図)

このお土産のおおよその値段:約280円(0.28で計算)〜

雑貨店

台湾昔の時代の雰囲気がある雑貨屋。
中にはその時代の子供達に人気のお菓子やオモチャを販売しています。
面白いものを見つけるのも楽しいと思います。

また、台北や淡水の景色が写ってる葉書も販売してますので、観光に来たの記念としても良いかもしれません。

淡水のお土産おすすめ7選まとめ

台湾有名観光スポット淡水の名物、お土産をまとめてみましたがいかがでしょうか?

台湾の定番お土産は基本、どの観光スポットでも買えます。
ただ淡水には淡水でしかないお土産や名店が多いですので、行ってみても損はないと思いますよ!

台北駅からMRT(料金:50元)を乗って、40分くらいで淡水につきます。
台北から行きやすいですので、日帰りにぴったりな観光コースでおすすめです。

名所、見どころが多い、グルメが美味しい、夕日が綺麗などは淡水が人気観光スポットになった理由だと思います。
台湾台北の地方グルメや綺麗な景色を堪能したい方はぜひ淡水に行ってみてください!