
「気持ちを切り替えたいのに、何をすればいいのか分からない」
こんなときはパワーをくれる映画を観るのが一番です!
今回このページでは、女子力が高まる!と評判の映画10選をまとめました。
プライベートでツライことがあって気分が落ち込んでしまったとき、どうしても自分に自信が持てないとき、仕事でもっと成果を残したいとき、そして自分らしい生き方を見つけたいときにぜひご覧ください!
編集部が厳選!女子力が上がる映画10選
キューティー・ブロンド
引用元:Amazon
ファッションも行動もなにもかもがカワイイ主人公のエル・ウッズ(リース・ウィザースプーン)。
誰しもが目を引くブロンド娘のエルですが、”議員の妻にはふさわしくない”と恋人にフラれてしまいます。そんなときエルがとった行動とは…?
女子力が上がるポイント
- エルのファッションが超カワイイ!
- チワワのブルーザーがキュート!
- エルの自分を信じる力がスゴイ!
誰にも負けないポジティブさで、自分の人生を切り開いていくエルの姿がとても素敵な映画です。
デンジャラス・ビューティー
引用元:Amazon
仕事は完璧なのに、オシャレには一切の興味を持たず、さらに男勝りで皮肉屋…と、女子力のカケラも感じられないFBI捜査官グレイシー・ハート(サンドラ・ブロック)。
そんなグレイシーですが、おとり捜査官として潜入したのはなんとミス・アメリカ・コンテスト!今までメイクやファッションに一切の興味を持っていなかったグレイシーが、プロの力でどう変身していくのでしょうか…!
女子力が上がるポイント
- 大女優サンドラ・ブロックのスタイルがスゴイ!
- 女の子はみんな磨けば光る原石!変身がスゴイ!
- 自分が変われば周りも変わる!
外見だけでなく内面も変化していく主人公から、女性としての強さや美しさを学べる映画です。
私がクマにキレた理由
引用元:Amazon
就職活動に失敗してしまったものの、とあるきっかけからセレブ一家のナニー(子守)として働くことになったアニー(スカーレット・ヨハンソン)。
絵に描いたようなセレブ一家の暮らしぶり。わがままなお坊ちゃまグレイヤーと接するうちに、家族が抱える問題に少しずつ気が付きます。自分の道に悩むアニーが見つけ出した答えとは…?
女子力が上がるポイント
- 若かりしスカヨハが初々しくてカワイイ!
- アニーが恋に仕事に奮闘!
- クマにキレるシーンでストレス解消!
理想と現実の違いなど、さまざまな問題を抱える社会で自分がどう生きていくのか?本当の自分を見つける大切さが学べる映画です。
恋とニュースのつくり方
引用元:Amazon
失業し落ち込んでいたところに、情報番組のプロデューサーとして採用されたベッキー(レイチェル・マクアダムス)。
テレビ局でのチャンスを手に入れたはずが、実はとても大変な環境に飛び込んでしまいました。どうにか奮闘するベッキーですが、さまざまなトラブルが巻き起こります…!
女子力が上がるポイント
- まさに女子力がキーポイント!
- 上司役ハリソン・フォードが素敵!
- 苦境に負けない強さ!
行動力こそが成功への近道。どんな環境にも負けない女子力を身につけて、恋も仕事も成功させたいときにおすすめの映画です。
ブリジット・ジョーンズの日記
引用元:Amazon
タバコとお酒、そして増えすぎた体重という自分の現実に気が付いたブリジット・ジョーンズ(レネー・ゼルウィガー)。
”このままでは一生独身かも…!”と焦ったブリジットは、自分を変えるために日記をつけ始めます。少しずつ彼女を取り巻く環境が変わり…気が付けばモテキ到来…?!
女子力が上がるポイント
- リアルなアラサー女子の姿を反面教師に!
- 偶然のできごとが恋のキッカケに!
- ありのままの自分を愛してくれる人は必ずいる!
定番の王道ラブコメ。ちょっと目をそらしてしまいそうなアラサー女子の現実に、ドキドキしてしまう恋の出会い。たくさん笑わせてくれる映画です。
ヘアスプレー
引用元:Amazon
ダンスとおしゃれが大好き…でも体はビッグサイズのトレイシー(ニッキー・ブロンスキー)。
超大人気のダンス番組のオーディションを受けることを相談したトレイシーですが、うまくいくわけがないと母親のエドナに反対されてしまいます。果たして彼女の夢は、そして恋はかなうのでしょうか…!
女子力が上がるポイント
- とにかく元気がもらえるミュージカル映画!
- 自分の個性を大切に思える!
- 最高に楽しめるハッピーエンド!
実はこのヘアスプレー、筆者が大好きな映画なんです。人種差別の問題の中で、個性とは何か?ということを学べます。自分の殻を破るパワーをもらえる素敵な映画です!
バーレスク
引用元:Amazon
歌手になるためにアメリカの田舎町アイオワからロスに出てきたアリ(クリスティーナ・アギレラ)。
テスが経営する”バーレスク”にウェイトレスとして雇われたアリ。ダンサーとしての才能を開花し、アリの才能にテスは心を震わせます。そんな中、借金によりバーレスクの売却話が進んでいき…。
女子力が上がるポイント
- セクシー&キュート&パワフルなアギレラ!
- 観ているだけで女子力が上がる!大迫力のショー!
- 誰にでも大切な居場所がある!
自分の夢を叶えるだけでなく、周囲の人を幸せにするパワーがもらえます!とにかくクリスティーナ・アギレラのパワフルな歌声がいろいろな悩みを吹き飛ばしてくれる最高の映画です。
海月姫
引用元:Amazon
“尼~ず”と呼ばれるオタク女子が集団で生活している天水館(あまみずかん)に住むクラゲオタクの月海(能年玲奈・のん)。
月海は、菅田将暉が演じる女装美少年の鯉淵蔵之介と出会い、蔵之介の影響力で少しずつ変化していきます。今まで自分の殻に閉じこもっていた尼~ずたち。自分たちの居場所、天水館を守るために奮闘していきます…!
女子力が上がるポイント
- 菅田将暉の女装姿が超キレイ!
- 素敵なクラゲモチーフドレス!
- オタク女子は強い!自分の個性を生かそう!
ドラマ化もされた大人気コミックの実写化。女子力とは程遠い尼~ずたちが、自分の殻を破ってキラキラした才能ある女子へと生まれ変わっていきます!最高のキャストだと大好評の映画です。
マイ・インターン
引用元:Amazon
急成長中のファッション通販サイトを運営するジュールズ(アン・ハサウェイ)。
仕事と家庭を両立し、女性として最高に輝いた人生を送っているように見えるジュールズですが、実はとある問題を抱えていました。そんなとき、彼女のアシスタントにやってきたのは40歳以上も年上のベン。最初はベンを厄介に感じていたジュールズですが…。
女子力が上がるポイント
- 働くことを再確認できる!
- ジュールズとベンの絆に感動!
- 映画の中で人生の先輩から学べる!
自分の行動が正しいのかわからない、人間関係に悩みがある、がんばっているはずなのにうまくいかない…。この映画を観ればきっと解決の糸口が見つかるはずです!
プラダを着た悪魔
引用元:Amazon
ジャーナリストを志望していたのに、ファッション誌に配属されてしまったアンドレア(アン・ハサウェイ)。
多くの女性に支持されるファッション誌”ランウェイ”の鬼編集長ミランダのもと、仕事とプライベートの両立に奮闘します。実力を認めてほしいアンドレアですが、ミランダはなかなか評価してくれません。そこでミランダを見返すためにアンドレアがとった行動とは…!
女子力が上がるポイント
- 洗練されたファッション!
- 働く女子と恋の両立の難しさに共感!
- 自分が本当に大切にするべきものが分かる!
アン・ハサウェイ繋がりで紹介するこのプラダを着た悪魔。公開から10年以上たっても女子力が高まる最高の映画だと評価されています!ダサいアンドレアが女子力抜群のキラキラ女子に変身していく姿は必見です!
まとめ
仕事にプライベートに女子力が高まる映画10選、いかがでしたでしょうか?
今回は、”自分らしく輝けること”をポイントに、女子力が高まる映画を選んでみました。きっとエンドロールが流れるころには、”私も自分らしくがんばろう”と思えるはず。
ぜひ仕事にプライベートに女子力が高まる映画を見て、自分らしく輝ける明日を迎えてみませんか?